ヨシノの日記

高専/ロボコン/編入

経験者が語る高専ロボコン~概要~

 私は高専ロボコン部に所属していました。よく他人に自分の学校を紹介すると、「あ、あのロボコンにでてるとこ?」とよく言われます。テレビでよく見るロボコンについて簡単に解説します。

 

 

経験者が語る高専ロボコン~概要~

 

 高専ロボコンとは

 高専ロボコンとは正式名称を「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト」といい、通称高専ロボコンと呼ばれます。競技内容は毎年変わります。歴史は長く、1988年に始まりました。大会には全国の高専(当然、商船高専も含む)から各2チームが出場します。複数のキャンパスがある場合も、全てのキャンパスが出場します。つまり、全ての高専から各2チーム出場します。大会は地区予選と全国大会の二つがあります。地区予選の優勝チームと審査員推薦チームが全国大会へ出場することができます。審査員推薦チームの数は地区により異なります。出場校が多い地区ほど審査員推薦チームの数は多くなります。全国大会へ出場できるのは各高専に一つなので、優勝したチーム、また同じ高専所属の別チームは審査員推薦の対象外となります。

 

 競技形式

 数年前までは地区予選、全国大会ともにトーナメント戦でした。ただ、同じ所属高専のチームとは逆ブロックになります。つまり、同校対決は決勝以外ではありえないようになっています。

 最近は予選でブロック分けされ、そこで総当たり戦があり、そこで成績を残したチームが決勝トーナメントに進むようになっているようです。

 これは良いルール変更だと思います。半年かけたロボットが数分間しか日の目を見ないのは非常につらいからです。

 

 スケジュール

 おおまかなスケジュールについて説明します。ほぼ毎年同じです。

 

4月            ルール発表

10月上旬~11月上旬  地区大会

11月下旬~12月上旬  全国大会

 

 

 ルール発表は4月下旬が多いですが、5月上旬になることもあります。私のときは、ホームページに4月下旬と書いてあっても5月上旬に発表でした。これから半年かけてロボットを作り上げていきます。

 ルール発表後はアイデア出しです。ルールはかなり穴だらけなのでめちゃくちゃ困ります。部員全員でアイデアを出し、アイデアをまとめたアイデアシートを作成し、本部へ提出します。アイデアシートが返されるのはかなり遅いので、問題なかったと想定して作り始めます。

 夏休みなどの長期休暇は基本的に毎日活動します。寮生は通えないので合宿期間中だけの参加ですが、通学生は毎日参加です。

 地区大会で優勝もしくは審査員推薦チームに選ばれたチームは全国大会への切符を手にすることができます。地区大会は各都道府県の高専が主催し、アリーナなどを確保し、ホテルの手配、設営等をします。主催は持ち回りです。

 全国大会では全高専の中の最優秀チームが決定します。会場は東京です。基本的に国技館です。有明コロシアムのこともあります。

 

 アイデア対決

 最初に説明したように、高専ロボコンはあくまで "アイデア対決" です。大会で最も優れたロボットは全国大会で優勝したロボットではなく、ロボコン大賞を受賞したロボットです。ただし、全国大会へ出場するには地区大会での優勝もしくは審査員推薦が必要です。審査員推薦の基準は不明で、競技をこなせたかどうかは全く関係ありません。過去には競技を全くこなせないロボットが全国大会へ推薦されたことがあります。

 

 高専ロボコンの魅力

 高専ロボコンの魅力は、ロボット作りのほぼ全ての工程を自分たちで行い、協力してモノづくりに取り組むことです。普通の高校に比べ、かなり本気で取り組みます。ロボットのアイデアから設計、製作、回路の設計、配線、プログラミングまで自分達で行い、必要な部品を購入したり、フィールドの作成、大人とのやりとりも自分たちで行います。つまり、自分たちの思い通りの物が作れると言えます。また、それを高校生年代から取り組むことができるというのが魅力だと思います。

 

 

 以上、経験者が語るロボコンについて説明しました。何か質問等あればコメント、ヨシノ (@sakurax_htn_tw) | Twitterに連絡いただければ、お答えします。

 

 経験者が語る高専ロボコンまとめはこちら

経験者が語る高専ロボコン - ヨシノの日記

経験者が語る高専ロボコン~部活動~はこちら

経験者が語る高専ロボコン~部活動~ - ヨシノの日記

経験者が語る高専ロボコン~交流会~はこちら

経験者が語る高専ロボコン~交流会~ - ヨシノの日記

経験者が語る高専ロボコン~大会~はこちら

経験者が語る高専ロボコン~大会~ - ヨシノの日記

経験者が語る高専ロボコン~思うこと~はこちら

経験者が語る高専ロボコン~思うこと~ - ヨシノの日記

 

※これは私の体験談であり、過去のことであるため、全て事実かどうかは保証できません。