ヨシノの日記

高専/ロボコン/編入

大学編入~大学ごとの難易度~その他国公立大学

 旧帝大東工大を除いた国公立大学編入試験の難易度について説明します。

 

大学編入~大学ごとの難易度~はこちら

大学編入~大学ごとの難易度~ - ヨシノの日記

 

 

国公立大学

編入生に人気の大学

 筑波大学横浜国立大学千葉大学神戸大学岡山大学広島大学などの総合国立大学に加え、東京農工大学電気通信大学京都工芸繊維大学名古屋工業大学九州工業大学など工業系の国立大学、都立大学(現首都大学東京)、大阪府立大学などの公立大学が人気です。

 

筑波大学

 まず、筑波大学について説明します。筑波大学は、旧帝大東工大を除いた大学で最難関の大学だと思います。もしかすると、並んでいるかもしれません。高専生以外にも、四年制大学の学部生も編入試験を受けることができます。工学系で受け入れがあるのは、工学システム学類と情報学群情報科学類と情報メディア創成学類だったと思います。文系学部も編入学生を受け入れていたと思います。比較的、編入生を多く受け入れている学校なので、サークルなどにも入りやすいかもしれません。また、近くに研究施設が多く、共同研究も多く行っています。そのため、筑波大学は非常に人気が高く、工学系の学類の倍率は10倍を超えます。これは、旧帝大を受験する人が滑り止めに使っていることが大きな要因だと思います。情報系に関して言えば、有名な先生がいらっしゃるため、倍率が上がっていると言う噂があります。

 

横浜国立大学

 横浜国立大学は、近年人気が急上昇している大学です。一般入試でも人気がでてきているらしいです。イメージとしては、数学物理は比較的簡単ですが、専門科目が多いと思います。倍率は受けるEPによって違います。

 

千葉大学

 千葉大学は何年か前に推薦入試だけになりました。推薦といっても、学校推薦と自己推薦があったと思います。学校推薦の条件はかなり難しかったと思います。学科一位であれば必ず受かる、それ以外は受からないみたいな話を聞きました。自己推薦は比較的受けやすかった気がしますが、実際ほぼ受からないみたいな話を聞きました。また、千葉大学は留学に力を入れていることで有名です。卒業要件に留学が必須になったのは有名ですが、編入生も対象になるのかは不明です。

 

神戸大学

 神戸大学は試験についてはよく覚えていませんが、関西の高専生は神戸大学を第一志望にする人が多いらしいです。自分は関西住みではないので、よくわかりません。確かに華やかなイメージがあります。学部によっては留学が必須のところもあるそうです。

 

岡山大学

 岡山大学は推薦と一般の両方がありますが、同じ日に試験なのでどちらかしか受けられなかったと思います。また、試験がボーダー制で募集人数に達していなくても、点数が足りなければ採らないという噂を聞きました。年によって、物理がかなり難しいらしいです。

 

広島大学

 広島大学はあまりおぼえていませんが、面接で口頭試問があったと思います。また、単位認定は甘いらしいです。

 

東京農工大学

 あまり有名でないかもしれませんが、かなりレベルの高い大学です。東京農工大学は、推薦と一般があります。推薦はあまり倍率が高くなかったので、比較的受かりやすいと思います。一般もそこまで倍率は高くなかったと思いますが、滑り止めに使われるので難しいかもしれません。

 

電気通信大学

 電気通信大学は、学部?の分け方が少し変わっていたと思います。一類とか二類とかになっていました。電通大農工大と同様、あまり有名ではないかもしれませんが、おもしろい研究をしていたと思います。農工大と同様、滑り止めに使われるので少し難しいかもしれません。

 

京都工芸繊維大学

 京都工芸繊維大学も無名かもしれませんが、非常にレベルの高い大学です。推薦と一般がありますが、一般は京都大学などを受ける人が滑り止めに使うそうなので一般で入ろうと思うと非常に難しいと思います。また、推薦は試験が専門科目のみという珍しい大学です。

 

工業系単科大学

 名古屋工業大学九州工業大学などの国立工業大学はあまりわかりません。こちらも上記と同様、滑り止めに使われていると思います。ただ、工業系の単科大学なので、専門を深く勉強するには向いている学校だと思います。ネームバリューよりも研究内容などで選ぶ、しっかりした人は多く受験していると思います。

 

都立大学首都大学東京

 都立大学(現首都大学東京)は公立大学です。都市環境学部とシステムデザイン学部を受験できます。私の受けた代から学科改組の関係で色々大変でした。ここも滑り止めに使われていると思います。ある程度倍率は高いです。

 

大阪府立大学

 大阪府立大学公立大学で、大阪大学の滑り止めに使われるらしいです。大阪府立大学はネームバリューの割に倍率が低いので、受かりやすい大学だったのですが、最近倍率が上がってるっぽいです。ちなみに、大阪市立大学と合併するとかいう話があります。

 

 

 以上、旧帝国大学東工大を除いた国公立大学の大学編入試験の難易度について説明しました。何か質問等あればコメント、ヨシノ (@sakurax_htn_tw) | Twitterに連絡いただければ、お答えします。

 

 

大学編入~大学ごとの難易度~はこちら

大学編入~大学ごとの難易度~ - ヨシノの日記

旧帝国大学の難易度についてはこちら

大学編入~大学ごとの難易度~旧帝+東工 - ヨシノの日記

技術科学大学・専攻科についてはこちら

大学編入~大学ごとの難易度~技科大・専攻科 - ヨシノの日記

私立大学についてはこちら

大学編入~大学ごとの難易度~私立大学 - ヨシノの日記